大好きな韓国で20日間の体験「Kビューティーで完成させるパーソナルスタイリング」
2023.11.13
2023年8月1日~20日で20日間の日程で開催された、韓国?ソウルの誠信女子大学校で学ぶ海外短期プログラム「Kビューティーで完成させるパーソナルスタイリング」(※)に、選考試験を経て本学から2名の学生が参加しました。参加した学生に応募動機や研修の様子、2人が考える海外を体験する意義、本学での学びについてお話を伺いました。
■学生の紹介
家政学部被服学科4年 永田 悠花さん(写真左)
人間社会学部文化学科*2年 鈴木 結さん(写真右)
*文化学科は、2023年度の入学から国際文化学科となっています
– 本日はインタビューをよろしくお願いします。
家政学部被服学科4年 永田 悠花さん(写真左)
人間社会学部文化学科*2年 鈴木 結さん(写真右)
*文化学科は、2023年度の入学から国際文化学科となっています
– 本日はインタビューをよろしくお願いします。
韓国の短期研修に応募したきっかけは?
永田:私は小学生の頃にK-POPを好きになったことがきっかけで、韓国語や韓国の文化に興味を持ち始めました。自分自身メイクをするのが好きなこともありますし、「ビューティー大国」と言われている韓国で、化粧品や自分の身体の特徴を知り、自身のためになる美容知識を得てみたいと思い応募しました。
鈴木:私も元々K-POPが好きになったことから韓国を好きになりました。韓国語も独学で勉強していていたので言語のハードルが少し低かったということもありますし、韓国には何回か旅行に行っていたので、渡韓に対しても抵抗がありませんでした。大好きな韓国に3週間滞在するので、韓国語力を伸ばすのにも、韓国の友人を作るのにも絶好のチャンスだと思いました。それに選考を通過すれば奨学金で行けることも応募を後押しした理由ですね。
鈴木:私も元々K-POPが好きになったことから韓国を好きになりました。韓国語も独学で勉強していていたので言語のハードルが少し低かったということもありますし、韓国には何回か旅行に行っていたので、渡韓に対しても抵抗がありませんでした。大好きな韓国に3週間滞在するので、韓国語力を伸ばすのにも、韓国の友人を作るのにも絶好のチャンスだと思いました。それに選考を通過すれば奨学金で行けることも応募を後押しした理由ですね。
一番楽しみにしていたプログラムは?体験した感想は?
永田:自分の顔の特徴と似合うメイクを知ることができる授業を楽しみにしていました。中でも眉毛の形やパーソナルカラーは自分ではよく分からなくて、気になっていた部分だったので、実際に授業で知ることができて良かったです。
パーソナルカラー診断の授業では、色見本を用いて自分に合う色を先生に診断してもらうことができました。肌の色や瞳の色、髪の色などで診断され、ブルーベースは夏と冬、イエローベースは春と秋に分類されます。私のパーソナルカラーは「ブルーベースの冬」だということで、鮮やかではっきりとした色が似合うそうです。自分でもはっきりした色が好きだったので、客観的にも似合うと診断されて自信がつきました。
鈴木:メイクについても、ブルーベースだとピンク系が似合い、イエローベースだとオレンジやブラウン系が似合うそうです。アクセサリーもゴールドが似合うタイプとシルバーが似合うタイプに分かれます。ちなみに私は「ブルーベースの夏」でパステルカラーが似合うと分かりました。それ以降影響を受けてパステルカラーを選んで着ることが増えました(笑)
私自身としてはK-POPメイクを楽しみにしていました。普段やることのないK-POPメイクをして、とても楽しかったです。ストーンをつけたり、髪に色を入れたり、新鮮な体験でした。韓国メイクはとにかくまつ毛が大事です!ナチュラル系とグリッター系の2種類のK-POPアーティストのパターンのメイクを体験しました。
永田:メイクをした後は、特設スタジオでプロのカメラマンによる撮影会がありました。途中で吹っ切れて、自分でポーズバチバチ考えてモデルをやりました(笑)
鈴木:周りでみんなが見ていて最初は恥ずかしかったんですけど、「はい次!」と順番がまわってきて、スタッフの方が風を当ててくれたりしますし、ポーズしないと撮ってくれないんですよ(笑)なので自然とモデルになりましたね。
パーソナルカラー診断の授業では、色見本を用いて自分に合う色を先生に診断してもらうことができました。肌の色や瞳の色、髪の色などで診断され、ブルーベースは夏と冬、イエローベースは春と秋に分類されます。私のパーソナルカラーは「ブルーベースの冬」だということで、鮮やかではっきりとした色が似合うそうです。自分でもはっきりした色が好きだったので、客観的にも似合うと診断されて自信がつきました。
鈴木:メイクについても、ブルーベースだとピンク系が似合い、イエローベースだとオレンジやブラウン系が似合うそうです。アクセサリーもゴールドが似合うタイプとシルバーが似合うタイプに分かれます。ちなみに私は「ブルーベースの夏」でパステルカラーが似合うと分かりました。それ以降影響を受けてパステルカラーを選んで着ることが増えました(笑)
私自身としてはK-POPメイクを楽しみにしていました。普段やることのないK-POPメイクをして、とても楽しかったです。ストーンをつけたり、髪に色を入れたり、新鮮な体験でした。韓国メイクはとにかくまつ毛が大事です!ナチュラル系とグリッター系の2種類のK-POPアーティストのパターンのメイクを体験しました。
永田:メイクをした後は、特設スタジオでプロのカメラマンによる撮影会がありました。途中で吹っ切れて、自分でポーズバチバチ考えてモデルをやりました(笑)
鈴木:周りでみんなが見ていて最初は恥ずかしかったんですけど、「はい次!」と順番がまわってきて、スタッフの方が風を当ててくれたりしますし、ポーズしないと撮ってくれないんですよ(笑)なので自然とモデルになりましたね。
韓国研修を通して感じた「日本との違い」「日本の良さ」とは?
永田:韓国は何をするにも日本よりスピード感があるのと、日本人よりズバズバ直接的に物事を言うところが違いだと思いました。かたや日本の良さはみんなが相手の意思をくみ取った発言に気を付けているところ。それに空気がきれいです。
プログラムで先生は、日本は化粧品の技術は素晴らしい一方で広告の方法に課題感があり、高品質な割に上手く売り出せていないものが多いとおっしゃっていました。韓国はコスメに大量の広告を打ったり、アーティストを起用したりと、マーケティング戦略にもかなり力を入れているそうです。
鈴木:街の綺麗さはやはり日本が素晴らしいと感じました。一方で、韓国は良くも悪くもルールに縛られないところがあるので、レストランやカラオケでも個人の裁量でサービスしてくれるなど、優しさや温かさを感じました。
プログラムで先生は、日本は化粧品の技術は素晴らしい一方で広告の方法に課題感があり、高品質な割に上手く売り出せていないものが多いとおっしゃっていました。韓国はコスメに大量の広告を打ったり、アーティストを起用したりと、マーケティング戦略にもかなり力を入れているそうです。
鈴木:街の綺麗さはやはり日本が素晴らしいと感じました。一方で、韓国は良くも悪くもルールに縛られないところがあるので、レストランやカラオケでも個人の裁量でサービスしてくれるなど、優しさや温かさを感じました。
研修で一番の収穫はなんでしたか?